2009年12月02日
『天然日和』10号できました♪
はなまる建材の生みの親、アトピッコハウスが季節ごとに出している、
人と人をつなげる家づくり情報誌『天然日和』の最新号ができました~
今回の表紙は、横浜から鎌倉へ移転した、事務所兼ショールームの夕暮れ時の外観。

なかなかの雰囲気です
実はワタクシ、10月のある日、珍しく忙しかった日々の合間をぬって、
鎌倉まで行って、このショールームをこの目で確かめてきたのであります。
いえいえ、お仕事です。
セミナー受講ということで。
全国各地から集まったはなまる工務店の男性陣に混じって、
いろいろ勉強してきましたよ~

アトピッコハウスの郵便受け。
シックな濃い茶色とビビッドなピンクが妙にマッチしてます

建物のオーナーさんの持ち物らしい、本物のアンティークランプが素敵

夜の懇親会のひとコマ。
おしゃれなエスニック料理をつまみながら、建築にまつわる、いや、まつわらない話で盛り上がります
でも女性は専務と、スタッフと私だけ。
ちょっと寂しい
そうして本日、今度はツカサくんが、同じくいざ鎌倉へ
無事に鎌倉の近くまではたどり着いたみたい。
ホッ(^。^)
どんなお土産を持って帰ってきてくれるか楽しみにしていま~す♪
そうそう、『天然日和』10号、ご希望の方にはお送りします。
本物の自然素材ってどういうの?
本物の畳って何?
偽物の畳があるってこと?
と気になるみなさま~、どうぞご連絡ください。
アルファ・スタイル 電話 097-542-6916
FAX 097-542-6904
お気軽にどうぞ~(#^.^#)
あるふぁ・すたいる かおる
人と人をつなげる家づくり情報誌『天然日和』の最新号ができました~

今回の表紙は、横浜から鎌倉へ移転した、事務所兼ショールームの夕暮れ時の外観。
なかなかの雰囲気です

実はワタクシ、10月のある日、珍しく忙しかった日々の合間をぬって、
鎌倉まで行って、このショールームをこの目で確かめてきたのであります。
いえいえ、お仕事です。
セミナー受講ということで。
全国各地から集まったはなまる工務店の男性陣に混じって、
いろいろ勉強してきましたよ~

アトピッコハウスの郵便受け。
シックな濃い茶色とビビッドなピンクが妙にマッチしてます

建物のオーナーさんの持ち物らしい、本物のアンティークランプが素敵

夜の懇親会のひとコマ。
おしゃれなエスニック料理をつまみながら、建築にまつわる、いや、まつわらない話で盛り上がります

でも女性は専務と、スタッフと私だけ。
ちょっと寂しい

そうして本日、今度はツカサくんが、同じくいざ鎌倉へ

無事に鎌倉の近くまではたどり着いたみたい。
ホッ(^。^)
どんなお土産を持って帰ってきてくれるか楽しみにしていま~す♪
そうそう、『天然日和』10号、ご希望の方にはお送りします。
本物の自然素材ってどういうの?
本物の畳って何?
偽物の畳があるってこと?
と気になるみなさま~、どうぞご連絡ください。
アルファ・スタイル 電話 097-542-6916
FAX 097-542-6904
お気軽にどうぞ~(#^.^#)
あるふぁ・すたいる かおる
Posted by あるふぁ・すたいる at 11:54│Comments(0)
│はなまる建材